5,500円(税込)以上で全国送料無料!

表面はテカるのに内側はカサカサ?梅雨の“インナードライ肌”対策法

表面はテカるのに内側はカサカサ? 梅雨の“インナードライ肌”対策法

湿度が高く、ジメジメした梅雨。一見、肌にとって良さそうな環境に思えますが、実は“インナードライ肌”に悩まされやすい時期です。
インナードライ肌とは、肌の表面はテカっているのに、内側が乾燥している状態の肌のことを指します。
なぜ梅雨の時期にインナードライ肌になりやすいのか、その理由や対策法を知っておきましょう。

梅雨に多い“インナードライ肌”とはどんな状態?

インナードライ肌とは、肌の表面は皮脂でテカテカしているのに、内側は乾燥していて、水分が不足している状態です。
インナードライ肌になる原因は、肌内部の乾燥です。肌が乾燥して水分不足になると、皮脂を分泌して乾燥から身を守ろうとします。
乾燥が進むと大量の皮脂が分泌され、テカりやベタつきの原因になるのです。

インナードライ肌は、肌の表面だけを見ると皮脂の分泌が多く、“脂性肌”と間違いやすい状態にあります。
そのため、皮脂を取ろうとして何度も洗顔をしたり、あぶら取り紙を使いすぎるなど、必要以上に皮脂を取りすぎてしまうケースが多いのです。
インナードライ肌になり内部が乾燥した状態が続くと、肌の細胞が生まれ変わるサイクルが乱れやすくなります。
すると古い角質が溜まっていき、肌表面のゴワつき・くすみ、ハリ不足などの原因にもなります。
さらに、過剰な皮脂が原因で、ニキビを発生させることも。このような肌トラブルを防ぐためにも、できるだけ早く対策をするほうがよいでしょう。

梅雨になるとインナードライ肌になりやすい原因とは?

梅雨の時期は湿度が高く、一見すると肌が乾燥しにくいように思えますが、会社や商業施設などの建物内はクーラーが効いていて、空気が乾燥しています。
そのような室内に長時間滞在することで、肌の水分がじわじわ失われていきます。
さらに、この時期は高温多湿な気候から、汗をかきやすい状態です。
汗が乾くとき、肌表面の熱と一緒に、肌の内側にある水分も奪って蒸発していきます。
これにより、肌の乾燥が悪化してしまうのです。

“保湿”がカギ! 梅雨のインナードライ肌、対策方法は?

やさしい洗顔を心掛ける

洗顔で皮脂や汚れを落とすのは大切ですが、皮脂のベタつきが気になるからといって、洗いすぎたり、洗浄力の強い洗顔料を使用するのはよくありません。

また、摩擦による肌へのダメージも、肌のバリア機能を低下させ、インナードライ肌が悪化する原因になります。
洗顔の前に洗顔料をたっぷり泡立て、泡で肌を包み込むようなイメージでやさしく洗い上げます。
洗い終わったら、すすぎ残しがないようにしっかりとすすぎ、やさしくふき取りましょう。

保湿をしっかりと行う

肌の乾燥を防ぐためには、保湿が必要不可欠です。
スキンケア化粧品を選ぶ際には“セラミド”や“ヒアルロン酸”などの、肌の潤いを保つ成分が配合されているものを選ぶのがポイントです。
洗顔後は、すぐに保湿をしていきましょう。

化粧水を付けるときは、2~3回に分けてじっくり付けるほうがムラも少なく、肌になじみやすくなります。 最後にクリームで肌の水分を逃さないように“フタ”をすれば完成です。

毎日のケアで梅雨のインナードライ肌を防ごう!

毎日のケアで梅雨のインナードライ肌を防ごう!

インナードライ肌は、毎日の保湿ケアを行うことで少しずつ改善されるといわれています。
正しいケアで肌のバリア機能が正常化すると、テカりやべタつきも改善され、ふっくら・ハリのある肌に生まれ変わることができます。
今回ご紹介したスキンケア方法をぜひ朝晩のスキンケアで実践して、憂鬱な梅雨の時期を乗り切りましょう。