商品説明

くすみ唇を自分だけのピンクにチェンジ※
唇に塗るとグレーから色が変化し、血色感のある自然なピンクの仕上がりに。水分量やpHに反応して色が変化する、不思議なティントリップです。
色移りや色落ちしにくいロングラスティング処方。艶と潤いを与える唇トリートメント成分も配合しております。
※個人差があります
衣類やマスク、カップなどへの色移りが
気になる!
食事の後も色が残っててほしい!
自分の唇に近いカラー&しっかり色づく
ものがほしい
唇のくすみをカバーしたい
グレー色から血色感のある自然な仕上がりに!
エステサロン品質のティントリップ
落ちない!※
色が長持ちするロングラスティング処方

マスク汚れは最小限
リップを3度塗りした後、ティッシュオフしてからマスクをつけて軽く抑えました。
よく見るとうっすら色移りしている程度です。

飲食後も落ちが目立たない
コップへの色移りが何個続くかチェック。
ティッシュオフしないでコップに唇をつけると1つ目は色移りしましたが、2つ目からは色移りしませんでした。
艶とうるおい
7種類のエモリエント成分と保湿成分をたっぷりと配合※

オリーブオイル、シアバター、ハチミツ、ミツロウ、スクワラン、ホホバ油、ヒアルロン酸などのエモリエント&潤い成分で唇をケアして乾燥しません。
※エモリエント成分:オリーブ果実油、シア脂、加水分解ハチミツタンパク、ミツロウ、スクワラン、ホホバ種子油
潤い成分:ヒアルロン酸Na
くすみケア
気になるシミ、くすみも一緒にケア!※

唇の角質層にしっかり届くビタミンC誘導体、めぐりを促すトコフェロール配合で唇のシミ・くすみをケアします。
※テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール
荒れ唇をケア
炎症を和らげる※

グリチルレチン酸ステアリル配合でひび割れなどの荒れた唇をケアします。
※グリチルレチン酸ステアリル
お肌にやさしいフリー

パラベン | 香料 | アルコール |
石油系界面活性剤 | 鉱物油 |
どうやって色がつくの?
グレーのリップなのに、塗るとピンクになるのは個々の唇の水分量やPH、体温に反応して、色が変化する処方設計をしているから!
アルカリと水分が多いほど、赤味が強くでます。
ティントとは「染める」という意味があり、一般的なリップに使われている顔料ではなく、染料をつかって角質を色づけします。
ティントリップは唇の皮膚表面を染め上げますが、当社のクレンジングゲルでOFFできます。
また、唇の皮膚の代謝は活発なので、多少表面が色づけられてもすぐに角質が剥がれますので、安心してご使用いただけます。
モニターボイス

30歳 女性
自然な色になった。ティッシュで拭いた後もちゃんと色が残っていおり、マスクに付かなかった。

43歳 女性
色のギャップが良い。伸びがよく滑りも良い。

48歳 女性
発色加減や色づきも落ち着いた色、艶だとおもう。
色が変化してもういておらず良かった。
使用方法
2mmから3mm程度繰り出し、軽いタッチで唇に塗ってください。
重ねて塗るほど血色感が強くなります。
●塗布後、軽くティッシュオフすると、色移りしにくくなります。
●乾燥が気になる時は上からリップクリームを塗ると潤いと色味は長持ちします。
●内側に塗ってから綿棒で外側に広げるとグラデーションリップに仕上がります。
商品情報
- 目的
- リップカラー 保湿ケア
- 仕様
- 内容量:3.5g
- 全成分
- ◇ジカプリン酸ネオペンチルグリコール◇トリエチルヘキサノイン◇テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル◇イソステアリン酸水添ヒマシ油◇ポリエチレン◇マイカ◇マイクロクリスタリンワックス◇オリーブ果実油◇シア脂◇スクワラン◇ホホバ種子油◇ミツロウ◇加水分解ハチミツタンパク◇ヒアルロン酸Na◇グリチルレチン酸ステアリル◇テトラヘキシルデカン酸アスコルビル◇トコフェロール◇クエン酸◇カプリン酸グリセリル◇ラウリン酸ポリグリセリル−2◇ラウリン酸ポリグリセリル−10◇トリイソステアリン酸ポリグリセリル−2◇セレシン◇水◇BHT◇フェノキシエタノール◇シリカ◇水酸化Al◇硫酸Ba◇酸化チタン◇酸化鉄◇赤223◇赤202◇黄4
- フリー項目
- パラベンフリー、香料フリー、アルコールフリー、石油系界面活性剤フリー、鉱物油フリー